
キャラサミinSEIKA
多数のご来場ありがとうございました!!
全国各地の萌えキャラが加盟する(自称)萌えキャラ学会、またの名を「キャラサミ」。
せいか祭り会場にキャラサミのキャラクター達が集まり、ブースの出展やミニステージで自分たちをPRします。

場所:せいか祭り けいはんなプラザ会場
メインホールロビー(ホワイエ)
時間:10:00~15:00
※14:30から「FlipAnime〜ふりあに〜」のワークショップを開催。
コスプレイヤーさんでアニメーションをつくります。
(講師:株式会社テセラクト 小泉勝志郎)
参加予定キャラ
・アカモク少女渚の妖精ぎばさちゃん(宮城県)
・くすり屋の良佳さん(三重県)
・いまいち萌えない娘(兵庫県)
・かつめしちゃん(兵庫県)
・加茂川マコト(京都府)
・星田すずらん、シャケ武士、田打桜(北海道)
・江ノ島さんぽちゃん(神奈川県)
・スカイちゃん(兵庫県)
・京町セイカ(京都府)
キャラサミとは?
地方キャラクターや企業キャラクターがみんなで集まって、
ノウハウ交換をしたりイベントしたり連絡を取り合うための場所です。
キャラ応援する人へ
地方キャラクターや企業キャラクターがみんなで集まって、ノウハウ交換をしたりイベントしたり連絡を取り合うための場所です。
地方や企業のキャラが集まっていろんなイベントをやったりとかしていくので、そのイベントにはぜひ遊びに来てくださいね。
キャラサミができたおかげで、まとめていろんなキャラにイベントの招待の声をかけることが出来るようになったので、キャラのイベントへの出店がいろいろ増えてきているんですよ。
また、いろんなキャラクターが日々生まれてそしてキャラサミにも参加してくれるようになってどんどん輪も広がっているので一緒に応援してください。
あと、キャラクターの運営さんと直接知り合う機会もできるので、ぜひイベントなどに参加して運営さんと話をしてみてくださいね。きっと面白い話が聞けると思います。
キャラ運営する人へ
キャラサミはキャラクター運営のノウハウを交換し合うことも目標としています。
だから「学会」って名乗っています。
「うちはまだまだコスプレイヤーさんもいない小さい団体だから・・・」といって怖がらなくても大丈夫。
コスプレイヤーさんと知り合うノウハウとかを知っている団体も中にいっぱいいます。
そういうところと交流することで、キャラの広がりを作っていきましょう。
そして、便利なノウハウとか、苦労した話などもどんどん共有することでキャラクター運営のノウハウを蓄積していきましょう。
一緒に何かしたい人へ
キャラサミの便利なところは、まとめていろんなキャラクターの運営さんに連絡を取ることが出来ること、です。
キャラサミ、という名前にこだわらなくてもいろんな形でコラボしたり出来るので、「新しい○○ってチャレンジしているんですが、キャラサミメンバーでやってみたい人いますか?」という形で提案してもらえるとまとめて問い合わせることが出来ちゃいます。
キャラを盛り上げることが目標なので、協力して一緒にやっていけることがあればどんどん提案してくださいね。